独自ドメインを取得する方法【Xserverドメイン】

Webサイトを作る

Googleアカウント、レンタルサーバーの次はドメインを取っていきます。

ドメインとは?

サイトやブログのアドレスのこと。

世界で1つしかない。

ドメインを取得する際に気を付けた方がいいことはこの5つです。

  • なるべく短い
  • 省略しても呼びやすい
  • 有名な名称と被ってないか
  • 印象的
  • ルートドメインをケチらない

ドメインの決め方は別の記事に詳しく書いてます。

ドメインを決める際に気を付けた方がいい5つのこと
初めてブログを作る時にやってしまう失敗といえば、 『ブログの名前(ドメイン)をよく考えずに決める』です。 こ...

ドメインの取得方法

今回は僕が使っている「Xserverドメイン」を使って、ドメインを取る方法を書いていきます。

 

まずは「エックスサーバーの管理画面」にアクセスします。

「 +ドメイン取得」をクリック。

 

自分が取りたいドメインを入力して、ルートドメインを選択して、「ドメインを検索する」をクリック。

 

欲しいルートドメインにチェックを入れて、利用規約にチェックしたら、「お申込内容の確認とお支払いへ進む」をクリック。

オススメは「.com」です。

あきら
あきら

.com!

 

あとはお支払いをして完了です。

 

支払いはこれからブログを続けていく上で、カードで支払った方が便利です。

期限が近づくたびに毎回振り込みに行ったりする手間を省けます。

もしクレジットカードを持っていないという人は「楽天銀行のデビットカード」がおすすめです。

これでドメインの取得が完了です。

あきら
あきら

お疲れさまでした!

 

まとめ

今回取得したドメインは世界中でただ1つだけのあなたのものです。

感慨深いですよね。

コメント

  1. […] 独自ドメインを取得する方法【Xserverドメイン】Googleアカウント、レンタル… […]

  2. […] 独自ドメインを取得する方法【Xserverドメイン】Googleアカウント、レンタル… […]

タイトルとURLをコピーしました